20年間忘れていた、私の中の宝物を見つけました。

 

 

 

 

 

 

ずっと何かを置き去りにしてきていた気がしていた。

 

何かを見失っていたような気がしていた。

 

記事を読んで、急に涙があふれてきて、号泣してしまった。

涙が止まらない。

 

「そうだ!私がやりたかったことって、これだ!

わたしはこれがしたかったんだ!!」って。

 

 

 

小さなころから、青年海外協力隊に憧れたり、

NGOに興味を持ったり、災害ボランティアに興味を持ったり。

 

けれど、自分の慎重すぎる性格ゆえに行動できずに生きてきて、

そのうち自分は病んじゃって、

自分を見失い、自分で自分がわからなくなっちゃっていた。

 

 

それから20年、少しずつ自分を取り戻しながら、

自分のやりたいことに挑戦し続けてきた。

 

だけど何かが足りなかった。

 

 

 

これでした。

 

「わたしは人助けがしたかった」

 

 

ほんの小さな人助け。

人の笑顔を作るお手伝い。

子どもたちの未来を明るくするお手伝い。

 

ほんの小さなことでよい。

ちょっとしたお手伝いで救われることって、たくさんあるでしょう?

 

 

自分が大それたことができるなんてこれっぽっちも思っていない。

けれど、ちょっとしたお手伝いならいくらでもできるんだ。

 

そしてそれが、いつしか大きな輪となって、

素敵な循環を作るに違いないんだ。

 

 

決めたぞ。

 

 

うっすらと、数年前から考えていたことと、

自分の中で無くしていた宝物が合致した!!

 

 

必ずやり遂げる。

 

小さな笑顔のために。

 

 

 

 

「チロル堂」さんの記事、

▶境界をなくす 福祉×デザインの「魔法」

読んでみてください。

 

わたしは、綺麗ごと抜きで、本当にやりたかったのはこれなんだ。

 

自分の幸せのために起業したんじゃない。

 

笑顔を見たかっただけ。

 

 

これで私の人生のミッションが定まった!

 

 

 

 

文章で見たときと

映像で見たときの違いを

感じていただけます

 

映像版はこちら⇩

動画バーション

 

 

 

 

 

「私らしくを諦めない」が人生のモットー!
ethical creation Hokkaido 代表となり
皆さんが自分らしくエシカルな暮らしができるよう
様々な角度でお手伝いしています。

・ショップ運営 https://pikkulintu.base.shop/
・動画ディレクション・編集
・SNS運用サポート
・起業サポート
などなど



::::::::::::::::::::::::::::


ショート動画ってどうやるの?

撮影はどうしたらよいの?

編集ってどうするの?

どんなネタを動画にすればよいの?


など

これからショート動画に挑戦したい皆様のサポートをしております



公式ラインからご相談ください

30分無料相談・ご相談はこちらから

https://lin.ee/s71thXn



公式ラインでは

ショート動画の編集に便利なアプリの使い方など

資料をプレゼントしております



▶提供中メニュー◀

◆PC・スマホ苦手な個人起業家さま向けマンツーマンサポート
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月

◆起業スクール向け
ショート動画初心者講座
ZOOM出張開催

◆ショート動画ディレクション

◆ショート動画編集代行






北海道のオホーツクで暮らす おばちゃん専門動画の先生
ethical creation Hokkaido/代表
ショート動画で個性輝くブランディングのお手伝い
ショート動画ブランディングプランナー
タンノ マユミ
リンク
https://pikkulintu-web-396.my.canva.site/movie-create-mayumi

 

 

 

 

 


 

林業は命がけ

 

 

次男がマダニに咬まれました

これで12年の人生で、もはや3度目

 

わたしも3回、山で実際に林業に従事している夫は5~6回咬まれています

 

親の始めた林業を継ぐために田舎に越して19年

一番いやだな、と思ったのが、この「マダニ問題」

 

山で仕事をする限り、切っても切れず

対処してもしきれない「マダニ問題」

 

長男も3~4回咬まれており

林業従事者のみならず

一緒に暮らす家族も犠牲になってしまうという

当事者にとっては以外と深刻な問題です

 

 

私が住む北海道の山林で生息するマダニは

主にヤマトマダニシュルツェマダニの2種類

ライム病ダニ媒介脳炎を発症することもあり

重症化すると死に直面することもある怖い病気

ただの虫刺されとはわけが違います

実際にマダニ媒介感染症で亡くなったかたの症例も意外と数多くあります

 

極端に言えば

私たち林業従事者は「命がけで」森林を守っています

 

 

 

 

 マダニの生態

 

 

 

 

次男はこの度耳たぶを咬まれ

気づいた時にはまだ吸血中

 

 

マダニは一生のうちに3回ほど動物などについて吸血し

3回目の吸血ののちに産卵して命が果てるそう

 

メスが吸血するそうです

 

我が家には庭がありますが

田舎なのと夫が軽トラックにくっつけてマダニを運んできてしまうので

庭にもマダニが生息しているため

庭仕事をするときも油断できません

 

ですがずっと19年間観察していると

人に飛びついてきて吸血しようとするマダニと

そうでないマダニがいるのは

前述した

一生のうちに3回しか血を吸わない、メスのみが吸血する

というのが関係しているのかもしれません

 

 

マダニが垂直に食い込んで吸血中

お尻の部分が茶色っぽい

シュルチェマダニの成虫と思われます

(耳たぶ上)

 

 

 

 

 林業従事者のマダニ対処法

 

 

 

 

いずれにせよ

マダニを見つけたときには

私がやってる対処法はこれです

 

ガムテープで引っ付けて挟み込み窒息させる

 

 

手でとったりすると

小さいマダニは見失うことも多く飛んで行ってしまうこともあるため

咬まれる危険は消えません

潰そうとしてもマダニは小さく硬いので

簡単には潰れません

ティッシュやなんかで取って適当に潰してくるんで捨てる

なんてもってのほか

 

なのでわたしはテープで確実に仕留めます

玄関に常備

 

庭や山から帰ってきたら必ず全身チェック

見つけ次第テープで捕獲します

 

身動き取れないようにしっかりと貼り付け

挟み込んで閉じ込め

潰してやります

 

 

作業着は熱湯で洗濯

 

これ一択です

 

 

普通に洗濯しただけでは

マダニは死にませんし、流されていなくなることもありません

 

水で洗濯した衣類にマダニが残っていて

それに咬まれたことが多々あります

 

 

一方、北海道のマダニは熱に弱いです

猛暑の夏のとてつもなく暑い日にはマダニはおとなしく

あまり見かけません

 

50度くらいの熱いお湯で洗濯すれば

大体のマダニは弱って死んでしまいます

 

洗濯後の服からマダニのが死骸が落ちてきたことも多々あるので

効果はあるはずです

 

 

そしてなるべく

ディートやイカリジン配合の虫よけスプレー

を使いましょう!

なかなか効果あります

庭にマダニが大発生していた年に使って1年間身を守れましたから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 マダニに咬まれたらすること

 

 

マダニに咬まれたら

可能ならすぐに皮膚科へ行ってとってもらうことをお勧めします

 

深夜や早朝、土日祝日だと病院はやっていませんが

できるかぎりすぐに取り除いたほうが良いのと

自分で取り除くにはリスクがあるのを覚えておいて欲しいです

 

お子様がいらっしゃる家庭は

お子様にも是非とも教えておいて欲しい

 

まだには吸血するとき

くちばしを人に食い込ませ

自分の体液を注入しながら吸血しています

 

そのマダニが何らかのウィルスを持っていた場合

そのウィルスは人の体内に入ります

それが感染症の元となります

 

くちばしは一度皮膚に入り込むととるのは難しく

取り除くときにマダニの身体を押したり潰したりしてしまうと

そのウィルスが余計に入り込んできます

 

綺麗に口先や頭も含めてしっかりと取り除くのが鉄則

 

病院で除去してもらえば、抗生剤も出してくれます

 

お子さんは特に普通の虫の感覚で

ひっぱたり潰したりして取り除こうとしてしまうため

きちんとした知識を伝えておくのは大変重要です

 

我が家の次男も

この度気づいたのがお友達

 

最初は同級生に耳になんか変な毛が生えてるよ

 

と言われ

 

放課後に遊びに行って友達にこれ虫じゃない??

と言われ、引っ張ったり取り除こうとしたりされたそう・・・

 

幸い、息子にはマダニのことは口うるさく教えていたため

すぐにやめてくれ、と言ってそのまま触らずに帰宅

 

夕方だったため

いつもの病院に電話し緊急外来にて処置していただきました

 

 

病院へ行く間

吸血し終わったマダニは移動することがあるため

可能ならばんそうこうや医療テープなどでマダニが移動できないよう

閉じ込めておくことをお勧めします

 

 

 

 

処置後の次男の耳

咬まれた部分が穴が開いちゃってへこんでます・・・

(耳たぶ上)

 

 

 

 

 たかが虫と侮らないで

 

息子は通院するときあたりから寒気が走り

咬まれた耳たぶは赤く発疹

微熱が出始め倦怠感がある

 

これはライム病の症状と同じ

 

ライム病は幸い抗生剤が効くらしく

抗生剤をもらって飲んでいるのでまだこれで済んでいるのかもしれません

 

子を持つ親としては心配でなりません

 

========

※追記※

参考までに北海道のホームぺージにもマダニについて詳しく書かれています北海道 ダニ媒介感染症


また、マダニ媒介感染症には潜伏期間があるそうで、今回の息子の微熱やだるさは、咬まれたすぐに出たため全く別物と判明しました


もしかするとアレルギー反応かも


======



緊急担当のお医者様は皮膚科医ではなかったため

また月曜日に皮膚科へ行くよう言われました

 

皮膚科ではいつもルーペでよく皮膚をみてくれ

マダニのくちばしが残っていないかしっかりチェックしてくれます

とれていない場合は切開になります

 

わたしは過去に咬まれたうち2回は切開でしたし

長男も頭を咬まれたときは切開でした

 

 

たかがマダニじゃなく

しっかりと対処して、かまれたらしかるべき措置を

 

しっかりと覚えておいてくださいね

 

 

 

 

 

これから暖かくなり野外活動も増える季節

皆さんもぜひ気を付けて屋外活動楽しんでくださいね

さて、何をしたら良いのでしょうか❓❓

 

 

 

 

 

以前の[日経WOMAN]付録

《働く女性が知っておきたい

100のこと》

からのお裾分け✨

 

生活の満足度が下がったら

ーーーーーーーーーーーー

 

ズバリ

 

💟自分に投資する時間を増やす💟

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

と良いそうです!

 

時間がない、生活の満足度が低い

と感じる場合

 

時間を [ 浪費 ]

してしまうことに使っている可能性が。

ネットサーフィン、SNSとかね。

あっという間に時間が過ぎますよね

私もふと気づくとそんなことがあります

 

 

それをカットして、

 

自分への [ 投資 ]

に使うようにすれば、

確実に満足度が上がるそうです❗

 

 

お部屋の片付け とか、

 

 

セルフメンテナンス とか…。

 

 

やりたかった勉強をするとか・・・。

 

自分の将来を支える他、

自己肯定感がアップ⤴⤴

 

するそうです🌸

 

 

確かに、そうですよね~!

私も、最近はつくづく感じます❤️

 

時間の使い方次第で

毎日の充実度が良くも悪くもなり得ます!

 

自己肯定感アップして

 

自分らしく

 

のびのびと生きていきましょうね✨✨

 

女性が元気な世の中は

 

絶対に明るい世界になるはず❤️